2011年6月27日
水電池
こんにちは、Kです。
『水電池』なるものが発売されるニュースを見ました。
写真を見ると、単三乾電池の格好をしたものにスポイトで水を入れるだけの簡単セッティングでした。電気が無くなってきたら、再度水を補給すればまた使えるとのこと。
持続時間と電力は今一歩ですが、小学生のときの楽しい理科実験のようでワクワクします。
そんなことを想っていたら、水電池の理科実験そのものを紹介しているページに出くわしました。そこが電力会社のページで何かと注目の的ではありますが、写真付きでわかりやすく紹介されています。これなら子どもにもやらせてあげられそうと思いました。
「水電池」で電気を起こそう
ちなみに、発電に使った液体(水、ジュース)は飲まないように!とのことです。