2014年3月31日
2014年3月の一覧
2014年3月27日
歯が抜けたといっても、私の歯ではありません。息子の歯です。約2週間前に下の歯1本。そして昨日また下の歯が1本抜けました。
屋根に向ってベランダから息子が投げましたが、屋根に上がらず、庭へ落下。探して、探して、ようやく見つけ再度投げたらうまく屋根に乗ったようです。
上の乳歯を床下へ、下の乳歯を屋根上へ投げるのは、続いて生えてくる永久歯をその方向へちゃんと導いてくれるように、というおまじない。それは、「健やかな身体に育つように」という願いを込めた言い伝えなどで、各地に多く伝えられているようです。
欧米では抜けた乳歯を枕下に置いて寝ると、歯の妖精「トゥース・フェアリー」が集めに来て、代わりにコインを置いていく、という言い伝えがあるそうです。妖精は、きれいな乳歯しか持って行ってくれないということですから、むし歯予防のための戒めになっているそうです。
全日事業課 K
2014年3月26日
ここ全日東京会館がある半蔵門、麹町エリア。
お昼時になると、あちこちで弁当の路上販売に行列が出来ます。
そしてつい先日、全日東京会館のすぐお隣にもお弁当屋さんが開業しました。
このお弁当屋さん、すぐ近くに1号店があるのですが繁盛しているようで、めでたく2号店が全日東京会館の隣に来たというわけです。


是非、近隣でランチをされる時はご利用されては如何でしょうか。
全日事業課 岡田
2014年3月25日
「Y君、時計と靴を相手はよく見るからな」
今から十数年ほど前になりますが、社会人になったばかりの私に
当時勤めていた職場で取引先の代表からいただいた言葉です。
学生気分がまったく抜けておらず、身なりもきちんとしていなかった私に向けて
笑顔で話しかけてくれたことを今でも鮮明に覚えています。
春になると当時の出会いに感謝し、またしっかりやっていこうと
気が引き締まります。
【総務課Y】
2014年3月24日

2014年3月23日
こんにちは、財務のFです。
わたしは缶コーヒーではワンダのモーニングショットが好きです。
コンビニで買うと120円。協会を出てすぐ左の自動販売機で100円。
100円でも安いほうですが、実は協会の近くでもっと安く買える場所があります。
それがこちらです!
どこの自動販売機かわかりますか?ヒントは新宿通りと郵便局です。
ここでは80円で缶コーヒーを買うことができます。
2014年3月23日
2014年3月19日
平成24年に開設いたしました全日東京都本部の新宿窓口。
今週、その新宿窓口が2階から1階へ引っ越しました。
所在地は従前より(新宿区西新宿7-4-3升本ビル内)変わりませんが、新窓口は同ビルの1階裏手となります。
アクセス方法を写真でご説明いたします。



今後とも、新宿窓口・TRA不動産相談室をよろしくお願いいたします。
全日事業課 岡田
2014年3月18日
日曜日に、さいたまシティマラソン 3kmの部に出場いたしました。
学生の時以来のマラソンだったので、半年前にエントリーしてから
すぐに練習を開始していました。
そして迎えた当日、コースはさいたまスーパーアリーナ周辺。
3kmの部だけでも2000人参加で、小学生、中学生以外は一斉スタート。
沿道には、ボランティアや応援の人でいっぱいでしたが、周りを見る余裕は全くなく、
只々走る・・・。
息子からストップウォッチ付きの腕時計を借りてたけど、走っている最中に見たが、揺れてタイムが全く見えない。もういいやと自分のペースで走り、結果は出場者の4分の1以内の順位でした。
母親には、「明日は筋肉痛になって動けないんじゃない?」と言われましたが、
2日経った本日でも筋肉痛の症状は出ておりません。
全日事業課 K
2014年3月17日
月別アーカイブ
- > 2018年11月
- > 2018年8月
- > 2018年7月
- > 2018年6月
- > 2018年5月
- > 2018年4月
- > 2018年3月
- > 2018年2月
- > 2018年1月
- > 2017年8月
- > 2017年7月
- > 2017年6月
- > 2017年5月
- > 2017年4月
- > 2017年3月
- > 2017年2月
- > 2017年1月
- > 2016年12月
- > 2016年11月
- > 2016年10月
- > 2016年9月
- > 2016年8月
- > 2016年7月
- > 2016年6月
- > 2016年5月
- > 2016年4月
- > 2016年3月
- > 2016年2月
- > 2016年1月
- > 2015年12月
- > 2015年11月
- > 2015年10月
- > 2015年9月
- > 2015年8月
- > 2015年7月
- > 2015年6月
- > 2015年5月
- > 2015年4月
- > 2015年3月
- > 2015年2月
- > 2015年1月
- > 2014年12月
- > 2014年11月
- > 2014年10月
- > 2014年9月
- > 2014年8月
- > 2014年7月
- > 2014年6月
- > 2014年5月
- > 2014年4月
- > 2014年3月
- > 2014年2月
- > 2014年1月
- > 2013年12月
- > 2013年11月
- > 2013年10月
- > 2013年9月
- > 2013年8月
- > 2013年7月
- > 2013年6月
- > 2013年5月
- > 2013年4月
- > 2013年3月
- > 2013年2月
- > 2013年1月
- > 2012年12月
- > 2012年11月
- > 2012年10月
- > 2012年9月
- > 2012年8月
- > 2012年7月
- > 2012年6月
- > 2012年5月
- > 2012年4月
- > 2012年3月
- > 2012年2月
- > 2012年1月
- > 2011年12月
- > 2011年11月
- > 2011年10月
- > 2011年9月
- > 2011年8月
- > 2011年7月
- > 2011年6月
- > 2011年5月
- > 2011年4月
- > 2011年3月
- > 2011年2月
- > 2011年1月
- > 2010年12月
- > 2010年11月
- > 2010年10月
- > 2010年9月
- > 2010年8月
- > 2010年7月