2017年5月31日
excelのメニューデザインが微妙に違う
ご無沙汰しております、Kです。またちょくちょく顔を出すと思いますので宜しくお願い致します。
さて、普段の業務でエクセルとワードを使った『差し込み印刷』なるものを活用しているのですが、今週もCSVデータをエクセルに取り込んで~と作業を進めていると…、
あれ?リボンメニューのデザインが微妙に変わってる?
いままでと同じらしいボタンをクリックして作業を進めると…、
なんじゃこりゃ!(※「太陽にほえろ!」調に)
いつものウィザード画面と違ってる。
エクセルのテキスト(CSV)取込では桁数の多い数値が表示されない(うまく取り込めない)ので、いつもは“文字列”に指定して取り込んでいるのですが、はてさて、設定個所はどこかな~と探してみたところ、ありました。
意外とあっけなく完了。
officeをアップグレードしたわけでもないのに仕様が変わるなんて、喜んでいいのやら怖いのやら(苦笑)
今週はコレの他に、月曜日から画面に一瞬現れるようになったDOS窓にも驚かされました。一瞬なので何が出ているか読めず「ウィルスか!?」と緊張しましたが、調べてみたらこれもマイクロソフトの仕業でした。
エクセルの改修は良しとしても、DOS窓は勘弁して欲しかったです。寿命が縮まりました。
K