今回は、毎年イベントの運営支援や取材などで参加させて頂いている「育フェスCHUO2024」に参加した際の模様をお伝えします。

今年で9回目となる育フェスCHUOですが、今年は築地本願寺(屋外会場)での開催となりました。

今年の会場は当初中央区立明石小学校体育館を予定しておりましたが、衆議院選挙の実施により会場を急遽変更せざるを得ないという事態に見舞われました。

急な会場変更にも関わらず、実行員会はじめ運営を支援する方々の努力によって無事イベントは開催でき、大勢の来場者に恵まれ、とても素晴らしい一日となりました。

 

育フェスCHUOではイベントの趣旨を「知ろう!つながろう!中央区の子育て」としていますが、参加される方の多くは情報収集を大きな目的としており、その傾向は回を経るごとに強くなってきております。会場中央区子育てサポーター座談会をはじめ、子育てに関する色々なプログラムが行われました。

そのほか、地域活動団体や関連業種を営む協賛企業のブースも数多く出展しており、親子で来場された方も多く、皆さんの熱気も手伝い、昨年同様にとても賑やかなイベントとなりました。今年当支部では、運営支援(協賛/広告掲載)の参加となりました。

 

(育フェスCHUO2024実行委員の皆さん)
*画像提供:育フェスCHUO2024実行委員会

 


 

【ご協力頂いた方】
○保活座談会主催、育フェスCHUO発起人 高橋 まきこ 様

(育フェスCHUO2024実行委員会 代表 堀越 千代 様)
【開催場所】
○築地本願寺屋外広場(中央区築地3丁目15-1)

【開催日時】
○令和6年10月27日(日)10時~16時

 

 育フェスCHUOとは?
育フェスCHUOは、中央区で地域活動を続けてきたグループが集まってできた非営利団体です。

キッカケは、中央区の「子ども子育て会議」委員会で出会った当時、高橋さんと鹿子木さんが、「区民活動として子育て世帯を元気にできないか」と子育て支援活動に関心のあるパパ・ママを中心に、集まり、話し合いを始めたことからでした。

中央区で地域活動を続けてきたいくつかのグループが集まり、後援・協力・協賛を得て、育フェスCHOUの企画運営にあたっています。育フェスCHUOは2015に第一回が開催されました。今回で9回目の開催となります。

●イベント概要
○日時:2024年10月27(日)10:00~16:00
○会場:築地本願寺屋外広場
○入場無料
○主催:育フェスCHUO実行委員会 http://ikufes-chuo.com/

○後援:中央区、中央区教育委員会、中央区社会福祉協議会

●主なプログラム

【ステージプログラム】
親子で楽しめる充実のプログラム!
10:30 ゴールデンチルドレン from日本橋パパの会
11:30 パネルディスカッション~令和の湾岸子育て物語~勝どきパパの会

12:30 TANGO×TANGO

13:30 ≪スペシャルプログラム≫ふじこ先生に聞いてみよう!トークセッション
14:30 さくらバトンクラブ勝どき

15:00 チアダンスMDC★DREAMS

15:30 プレゼントが当たる!じゃんけん大会

【座談会】
情報満載!中央区の子育てメンターと話して発見!
11:00 保育園の選び方

12:00 ≪スペシャルプログラム≫ケイトさんスペシャル座談会
13:00 小一の壁をどう乗り越える
14:00 中央区の特認校のこと

 【レース】

11:00 赤ちゃんハイハイレース

12:00 よちよちお買い物レース
13:00 赤ちゃんハイハイレース

【子育てファミリー応援団体による出展ブース】
今年もワークショップ、ミニ講座など、親子で楽しめるブースがたくさん!

【リンク】育フェスCHUO2024 実施報告ページ

 

(築地本願寺の屋外会場にはたくさんの来場者が訪れました)
*画像提供:育フェスCHUO2024実行委員会

(育フェスCHUO2024の案内チラシ)

 

 

■今年の見どころはSNS等で人気の専門家を招いて楽しく学ぶスペシャルプログラム
今年は、「こんなイヤイヤにはどうしたらいいの?」「これ、イヤイヤ期なのかも」などのテーマについて、Instagram総フォロワー19万人、元保育士のふじこ先生が声かけや遊びを来場者の方に提案するトークセッションを開催しました。

そのほかにも、「エレシカルなくらしと子どもたちの未来を話そう」と題した、子どもアドバイザー河西ケイト先生による子どものたちの未来に向けたアクションについて学ぶワークショップを開催しました。

(ふじこ先生のトークセッションの模様)
*画像提供:育フェスCHUO2024実行委員会

 

 

■当日の模様
コロナ禍ではオンラインでの開催となりましたが、対面集合形式が復活した2022年からは毎年たくさんの来場者に恵まれ、今年の育フェスCHUO2024も昨年以上の盛況ぶりでした。

全てのプログラムが屋内で実施されましたが、SNSなどで活躍中の専門家を招いたスペシャルプログラムをはじめ、ステージでのパパコーラスや、子育てに関する座談会や、そのほか様々な団体のブースが出展されており、来場者の皆さんはとても熱心にイベントに参加されていました。

(日本橋パパの会による男性コーラスパフォーマンスの模様)
*画像提供:育フェスCHUO2024実行委員会

(たくさんの子どもたちが参加したじゃんけん大会の模様)
*画像提供:育フェスCHUO2024実行委員会

(出展ブースではたくさんの面白いプログラムが実施されました)
*画像提供:育フェスCHUO2024実行委員会

(会場となった築地本願寺本堂と育フェスCHUO2024受付付近)
*画像提供:育フェスCHUO2024実行委員会

 

 

 

~誰でも笑顔になれる中央区を目指して~

 

◎文責:広報公益委員会