先日10月23日(日)、中央区保健所等複合施設(保健所・福祉センターなど)及び、あかつき公園にて「中央区健康福祉まつり2022」が開催されました。
昨年、コロナ禍の最中時間短縮にてまつりが開催されましたが、今年は3年ぶりに本来の時間に戻した開催となりました。
出展団体は、昨年よりやや増えた程度だったものの、ステージ発表も3年ぶりに復活し、懐かしい賑わいを感じることのできる一日となりました。
当支部では例年と同じく「住まいに関する意識調査」として簡単なお住まいについてのアンケート調査を行いました。ご来場・ご協力頂いた方々の回答結果(集計表)は後述致します。
パンダ×ニジノコ-2-300x225.jpg)
(パンダと中央区社会福祉協議会マスコットのニジノコとのツーショット)
■今年も感染対策を施して健康福祉まつりをフルタイムで開催
屋内会場である中央区保健所等複合施設と、屋外会場であるあかつき公園の各出入口にサーマルカメラを設置し、会場担当のボランティアと中央区・社会福祉協議会の職員の方たちが配置され、来場者の皆さんの検温を個別に実施しました。
今年のまつりの開催時間は10時か15時までのフルタイム開催に戻されました。当日は開場時間前から入場待ちの方もおり、引き続きの制限下ではありましたが、多くの方に来場いただきました。
今年は、ステージパフォーマンスが再開され、開会あいさつグランドフィナーレのよさこい踊りなどで盛り上がりがありました。来年は、より一層賑やかな健康福祉まつりが行われることを期待したいです。
0830_ポスター表-214x300.jpg)
(中央区健康福祉まつり2022案内チラシ/実行委員会作成)
■イベント概要
○開催日:令和4年10月23日(日) 10:00~15:00
○会場:≪屋外会場≫あかつき公園(中央区明石町) ≪屋内会場≫福祉センター・教育センター・タイムドーム明石(中央区明石町)
○主催:中央区健康福祉まつり2022実行委員会・中央区・中央区社会福祉協議会
○後援:中央区医師会、日本橋医師会、京橋歯科医師会、お江戸日本橋歯科医師会、京橋薬剤師会、日本橋薬剤師会、中央区環境衛生協会、中央区食品衛生協会、全日本不動産協会東京都本部中央支部
■アンケート調査結果概要
【住まいに関する実態・意識調査集計データ】
●実施年月日:令和4年10月23日(日)AM10時~15時
●質問事項と調査結果(回答結果の記入・未記入があり総数は一致しない)
●総数223件
※数値は全て「パーセント」
1.性別
| 男性 | 女性 | 無回答 | 
| 20.6% | 74.07% | 5.8% | 
2.年代
| 0~10歳 | 10代 | 20代 | 30代 | 40代 | 50代 | 60代 | 70代 | 80代 | 90代 | 100歳以上 | 無回答 | 
| 2.7% | 4.5% | 4.5% | 17.5% | 20.2% | 13.9% | 10.3% | 12.1% | 12.6% | 1.3% | 0.0% | 0.4% | 
3.現在のお住まいはどこですか?
| 中央区内 | 中央区以外 | 無回答 | 
| 80.7% | 17.0% | 2.2% | 
【内訳(中央区内)】※回答記入のあったもの
- 京橋地区
| 明石町 | 新富 | 築地 | 銀座 | 湊 | 京橋 | 
| 12.1% | 0.4% | 8.5% | 0.4% | 3.6% | 0.9% | 
| 八丁堀 | 新川 | 八重洲二丁目 | 浜離宮 | 入船 | 地区未記入(中央区内全域) | 
| 0.9% | 0.9% | 0.0% | 0.0% | 0.9% | 5.8% | 
- 日本橋地区
| 日本橋 | 日本橋久松町 | 東日本橋 | 日本橋堀留町 | 日本橋浜町 | 日本橋人形町 | 日本橋中洲 | 日本橋蛎殻町 | 日本橋小網町 | その他日本橋地区 | 
| 4.9% | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.9% | 0.0% | 0.4% | 0.4% | 0.0% | 
- 月島地区
| 勝どき | 月島 | 晴海 | 佃 | 豊海町 | 
| 9.4% | 9.9% | 4.0% | 4.9% | 0.4% | 
【内訳(中央区以外)】※回答記入のあったもの
| 東京都 | 神奈川県 | 埼玉県 | 千葉県 | 群馬県 | その他 | 地区未記入 | 
| 97.8% | 0.4% | 0.4% | 0.9% | 0.4% | 0.0% | 1.8% | 
4.今のお住まいは何年住んでいますか?
| 1年未満 | 1~10年 | 11~20年 | 21~30年 | 31~40年 | 41~50年 | 51年以上 | 不明(無回答) | 
| 1.3% | 54.7% | 15.2% | 10.8% | 4.9% | 5.8% | 6.7% | 0.4% | 
5.どの様な世帯構成ですか?
| 単身 | 夫婦のみ | 核家族 | 二世帯住宅 | 兄弟姉妹 | ルームシェア | 高齢者施設等 | 寮 | その他 | 無回答 | 
| 19.3% | 17.5% | 51.6% | 5.8% | 0.9% | 0.4% | 0.0% | 0.7% | 4.5% | 0.4% | 
6.今のお住まいに満足していますか?
| 満足 | まあまあ | 普通 | やや不満 | 不満 | 無回答 | 
| 53.4% | 35.0% | 5.4% | 5.4% | 0.9% | 0.4% | 
7.お住まいに求める条件は何ですか? ※複数回答可
| 通勤・通学が便利 | 病院・介護施設が近い | 買物(かいもの)が便利 | 親族が近くにいる所 | 資産価値の高い | 公園・自然環境が良い | その他 | 無回答 | 
| 57.4% | 30.0% | 50.2% | 14.3% | 10.8% | 21.5% | 5.4% | 4.0% | 
8.今年の「健康福祉まつり」は何で知りましたか? ※複数回答可
| 自分も出展者 | 家族・友人・知人から聞いて | 区報(その他区の情報) | 民間の情報 | 現地を見て | その他 | 無回答 | 
| 7.2% | 22.4% | 42.6% | 4.5% | 13.9% | 12.1% | 0.4% | 
9.その他意見・希望ほか(抜粋)
学校のチラシで知った/税務相談を受けたい/駅近くの場所が良い/いつも来ている/あるいていたら発見した/児童館から聞いてきた/利便性は高いが部屋が狭い 他
以上
■当日の模様
毎年5,600人ほどの来場者数で賑わいを見せていたお祭りですが、昨年の入場制限下で行われたまつりも、約3,500人の方に来場いただきました。
正式な来場者数は公式発表を待たなければ分かりませんが、昨年より増加していることは間違いない様です。
ことし当支部では、パンダちゃんも復活を遂げましたが、子どもたちからの人気ぶりは健在でした。
グランドフィナーレ-300x225.jpg)
(グランドフィナーレを見つめるパンダとニジノコ)
会場内広場-225x300.jpg)
(中心広場から見た屋外会場の風景)
中央支部ブース-300x225.jpg)
(当支部のブース)
~誰でも笑顔になれる中央区を目指して~
◎文責:広報公益委員会

