今回は、今年の9月に行われた中央区わくわくツアー(~路地と長屋に隅田川~月島・佃島・石川島の三島巡り)のガイドを担当された中央区文化財サポーター協会が主催する、歴史・観光まち歩き『浮世絵の宝庫 日本橋コース』のイベントに訪れた際の模様をお伝えします。
前回の中央区わくわくツアーは、中央区観光協会が主催するイベントでしたが、今回のツアーは、中央区文化財サポーター協会が主催するイベントとなります。
今回は、浮世絵を通じて、江戸東京真ん真ん中、粋な日本橋の歴史をひもとく、およそ2時間のまち歩きツアーです。
道中ご一緒させて頂いた参加者、熟練のツアーガイドの皆さんを通じて、あらためて歴史や文化の中心として活気にあふれた中央区の魅力を体験できた時間となりました。
【ご協力頂いた方】
○中央区文化財サポーター協会 会長 角田 和惠 様
○中央区文化財サポーター協会 ツアー責任者 井上 秀一 様
【取材場所】
○江戸繁栄のルーツ「日本橋」コース 各所
【訪問日時】
○令和5年10月7日(土)13時00分~15時30分
■「中央区の歴史・観光まち歩き」コースの概要
中央区文化財サポーター協会が主催する人気プログラムです
まちあるきボランティガイドの方々が中央区内の魅力ある名所を案内し、区内の魅力をもっと多くの方々に知ってもらいたいという理念で実施している恒例のまち歩きイベントです。
今年の春には、コロナ禍で行われていた行動制限も緩和されましたが、それ以前から毎回抽選になるなど、人気のプログラムです。
●「中央区の歴史・観光まち歩き」コースの一覧
*全てのコースは概ね2時間程度
コース名称 |
内容 |
1:日本橋コース |
江戸東京真ん真ん中、粋な日本橋の歴史をひもとき歩きます。 日本橋(道路元標・魚河岸跡)〜熈代勝覧絵巻〜福徳神社〜十軒店跡〜長崎屋跡〜石町時の鐘跡〜三井越後屋跡(三越)〜金座跡(日銀)〜常盤橋〜一石橋〜日本橋 |
2:銀座コース
|
表通り、裏通り、路地、お稲荷さんから柳まで、銀座をぐるりと廻ります。 京橋駅〜京橋親柱〜銀座発祥の地〜ガス灯通り〜銀座教会〜銀恋の碑〜数寄屋橋〜和光〜豊岩稲荷神社〜金春通り〜芝口御門跡〜銀座の柳碑 |
3:築地コース
|
明暦の大火の後に築かれた土地、築地。本願寺から文明開化の居留地跡を巡ります。 築地本願寺〜浅野内匠頭邸跡〜芥川龍之介生誕の地〜トイスラー記念館〜蘭学事始地〜アメリカ公使館跡〜聖路加ガーデン〜隅田川テラス〜勝鬨橋〜軍艦操練所跡〜波除稲荷神社〜築地駅 |
4:人形町コース
|
江戸情緒を残す甘酒横丁から水天宮・浜町を歩きます。 人形町駅〜玄冶店跡〜芝居町跡〜大観音寺〜西郷隆盛屋敷跡〜小網神社〜谷崎潤一郎生誕の地〜蛎殻銀座跡〜甘酒横丁〜明治座〜末廣神社〜水天宮 |
5:八丁堀コース
|
江戸の治安・舟運を支えた桜川(八丁堀)・新川をたずねます。 八丁堀駅~与力同心組屋敷跡~八丁堀跡~稲荷橋跡~鐵砲洲稲荷神社~南高橋~霊岸島検潮所~於岩稲荷田宮神社~新川跡~越前堀跡~新川大神宮~河村瑞賢屋敷跡~茅場町駅 |
6:佃・月島コース
|
江戸と平成がコラボした石川島・佃島から、昭和のぬくもりの月島、三島物語です。 月島駅~佃天台地蔵尊~佃まちかど展示館~佃島渡船場跡~住吉神社~石川島人足寄場跡~リバーシティ21~造船所跡~佃小橋~佃島砲台跡~月島もんじゃストリート入口 |
7:東海道コース
|
五街道の起点、日本橋から東海道を上り、歴史をたどりながら京橋まで歩きます。 日本橋・道路元標~名水白木屋の井戸~於満稲荷神社~ヤン・ヨーステン記念碑~歌川広重住居跡~南伝馬町跡~京橋エドグラン~千葉定吉道場跡~京橋親柱 |
8:日光街道コース
|
吉田松陰終焉の地から公事宿で賑わった浅草橋周辺まで歩きます。 小伝馬町駅~小伝馬町牢屋敷展示館~耕書堂跡~横山町問屋街~薬研堀不動院~両国広小路跡~柳橋~初音森稲荷神社~郡代屋敷跡~浅草橋駅 |
9:金融街コース
|
世界の金融を担う兜町界隈を探訪します。 茅場町駅~東京証券取引所~鎧の渡し跡~兜神社~銀行発祥の地~海運橋親柱~郵便発祥の地~三菱倉庫・江戸橋歴史展示ギャラリー~日本橋~日本銀行~三井本館~三越前駅 |
10:歌舞伎・芝居コース
|
出雲の阿国と猿若勘三郎から、平成の歌舞伎座まで、芝居ゆかりの地をたどります。 京橋駅~江戸歌舞伎発祥の地~三つ橋跡~新富座跡~築地小劇場跡~東劇~新橋演舞場~采女ヶ原跡~木挽町・森田座跡~歌舞伎座 |
●申込方法:所定の用紙をFAX、又はメールフォームで申込
● 注意事項:
○申込期限:実施日の3週間前まで
○申込単位は3人以上のグループ
○参加費用:一人300円(資料代込)
○その他:傷害保険は各自加入
【リンク】中央区の歴史・観光まち歩き コースの案内ページ(中央区文化財サポーター協会)
■中央区文化財サポーター協会の概要
中央区区民カレッジ 生涯学習サポーター養成コース「まち案内ボランティア講座」を修了した、中央区初の登録認定まち歩きボランティアガイドを行う団体です。
登録ガイドの方が、新しさと伝統が共存する中央区の街に、今でも残る貴重な史蹟・旧跡・名所などの見どころを楽しく、親切にご案内します。
●団体概要
○名称:中央区文化財サポーター協会(中央区観光協会会員・中央区社会教育関係団体登録
・中央区社会福祉協議会会員・同協議会ボランティア区民活動センター登録ほか)
○代表者:角田 和惠 様
○設立:2005年10月4日
○会員数:35名(2023年度)
○主な活動場所:中央区内全般
○年会費:2,000円
○活動内容:
1.中央区の文化・歴史・観光まち歩きボランティアガイドが主目的
2.中央区、区報公募のまち歩きガイド
3.中央区民カレッジ・観光協会主催まち歩きツアー・まるごとミュージアムなどの協力
○活動実績:ツアー実施回数111回・参加人数1,767人(平成25年度)/協働ステーション中央まつり・ブーケ祭り・健康福祉まつり等に参加
○URL: http://chuo-machiaruki.com
■シリーズ『浮世絵で歩く中央区 第1回「浮世絵の宝庫日本橋」』
今回のまち歩きは、浮世絵で歩く中央区のシリーズの一つのプログラムです。
シリーズの第1回として「浮世絵の宝庫 日本橋~日本橋から京橋~」がテーマのツアーでした。
江戸時代後期、著名な絵師によって様々な観光名所や風光明媚な場所が描かれてきましたが、日本橋から京橋辺りでは、呉服商の越後屋・白木屋、茶の山本山、海苔の山本などの大店が、こぞって絵師に店の広告媒体として浮世絵を描かせ印刷しました。それが今日まで「浮世絵美術」として継承されています。
*中央区文化財サポーター協会ホームページより転載
●ツアー概要 【日時】土曜コース 10月7日(土)13:30~15:30 日曜コース 10月8日(日)13:30~15:30 *雨天催行 【集合場所】東京メトロ半蔵門線「三越前」駅 B6出口地上「乙姫広場」 (集合時間13時20分まで) 【行き先】日本橋北側~三越本館~常盤橋門跡~一石橋~日本橋南側~コレド日本橋~高島屋~八重洲通り~京橋(解散) 【対象】小学生以上(但し、小・中学生は保護者同伴) 【定員】各コース30名(申し込み多数の場合は抽選) 【参加費】500円 小・中学生は半額(当日集金・釣銭の無いようにお願いします) |
■当日の模様
今回のまち歩きは、過ごしやすい秋空のもと、日本橋から一石橋を経由して京橋エリアまでを歩くツアーです。
浮世絵をテーマにしたプログラムですが、ツアーの途中では、三越・高島屋・コレド日本橋など普段の生活でも馴染み深い商業施設の周辺を巡るなど、現代の生活と歴史が融合する時間は、とても興味深い体験であり中央区の文化的価値を再確認することが出来ました。
~誰でも笑顔になれる中央区を目指して~
(文責:広報公益委員会)