開業マニュアル
開業までの流れを分かりやすくご紹介します。
STEP1 事務所の設置

新規に宅地建物取引業を開業する場合、事務所を設置することがはじめの一歩となります。
STEP2 宅地建物取引士の設置

設置した事務所や従業員の数に応じて、専任の宅地建物取引士が必要になります。
STEP3 免許の申請

宅地建物取引業免許は、事務所を設置した都道府県で申請します。(ただし、2つ以上の都道府県に事務所がある場合は国土交通大臣免許となります)
STEP4 協会への加入

協会への入会申込は、免許申請後であれば免許が交付される前でもお手続きいただけます。