開業に関するよくあるご質問
不動産業の開業について、よくあるご質問をご紹介します。また、ここに掲載したQ&A以外にも、何かわからないことがありましたら協会までお気軽にご相談ください。
開業手続きについて
- 不動産業を開業する時に、必ず準備するものは何ですか?
-
最低限必要なのは「事務所」「宅地建物取引士」「営業保証金」の3つです。これがないと、宅地建物取引業免許を受けることができません。
※詳しくはこちら 「宅地建物取引業免許とは」 「免許取得までの流れ」
- 宅地建物取引業免許と宅地建物取引士の違いについて教えてください。
-
簡単に言うと、不動産業を営むために必要なのが「宅地建物取引業免許」、不動産取引において重要な業務を扱う資格者が「宅地建物取引士」です。つまり「免許を取得する不動産業者が宅建士を雇う」という関係になります。
※詳しくはこちら 「宅地建物取引業免許とは」 「宅地建物取引士とは」
- 従業員を2人雇って開業する場合、宅地建物取引士は何人必要ですか?
-
宅建業に従事する者が5人以内であれば、宅建士は1人でよく、また開業者・従業員のどちらでもかまいません。ただし、事務所の数や「専任」性を満たしているか、などさまざまな要件もあるので注意してください。
※詳しくはこちら 「開業に必要な条件」
- 自宅で開業したいのですが、可能ですか?
-
諸条件をクリアすれば、自宅の一室を事務所として開業することは可能です。
※詳しくはこちら「自宅で開業する」
開業資金について
- 開業資金は、いくらくらい用意すればいいですか?
-
事務所の規模や地域、雇用する従業員数、開業形態など、個々の状況によって必要な金額は大きく変わってきます。「必要な費用一覧」にて費用の概算などをご紹介していますので、ひとつの参考としてご覧ください。
- 開業するには営業保証金1000万円が必要、というのは本当ですか?
-
不動産保証協会に加入して弁済業務保証金分担金60万円を納付すれば、営業保証金は免除されます。
※詳しくはこちら 「営業保証金について」
協会について
- 「全日本不動産協会」「不動産保証協会」とは何ですか?
-
当協会については以下のページをご覧ください。
※詳しくはこちら 「協会のご案内」
- 協会に入会すると、どのようなメリットがあるのですか?
-
当協会では、営業保証金の免除や最新知識を学べるセミナー、専門家による無料相談など、会員限定の多彩な業務支援サービスをご用意しています。
※詳しくはこちら 「全日会員のメリット」
その他
- 不動産会社に勤務して3年ですが、独立開業するにはまだ経験不足でしょうか?
-
もちろん経験が長いに越したことはないですが、普段から同業者との交流を図り、同業者から業界知識やノウハウを学ぶなどして経験不足をカバーしている人もいます。また全日本不動産協会では、多彩な業務支援サービスで不動産業者の方々をバックアップしています。
※詳しくはこちら 「業界経験は必要?」