令和5年度 東京都本部法定研修会 開催予定
開催日時 | 開催形式 | 開催会場 / 公開場所 |
---|---|---|
第1回法定研修会
[集合] 令和5年9月20日(水) [配信] 令和5年10月2日(月)0:00 ~ 令和5年10月13日(金)23:59 |
集合+動画配信 | [集合] 東京国際フォーラム
[配信] 東京都本部 研修動画配信ページ |
第2回法定研修会
[配信] 令和5年10月25日(水)0:00 ~ 令和5年11月30日(木)23:59 |
動画配信 | [配信] 東京都本部 研修動画配信ページ |
令和5年度 第1回法定研修会(集合形式/動画形式)開催のご案内
さて、このたび東京都本部主催による「令和5年度第1回法定研修会」を下記要領により開催いたします。つきましては、万障お繰り合わせの上、必ずご受講くださいますようお願い申し上げます。 なお、本研修は宅地建物取引業法第64条の6に基づく研修のため、都合により代表者がやむを得ず受講できない場合は、宅地建物取引士や従業員の方が代理でご受講くださいますようお願い申し上げます。
[集合形式](講演会形式で行う集合研修)
1.開催日時:令和5年9月20日(水)13:00~16:00[受付 12:00~]
2.開催会場:東京国際フォーラム ホールA
3.受講管理:8/31発送の開催通知に同封しております「研修会受講カード」(※下記参照)を
ご持参いただき、会場受付へご提示願います。
<参考>研修会受講カード(見本)
または、下記URLより受講票を取得の上、受付にてご提示ください。
【受付方法】
①右記へアクセス https://qrq.jp/s.aspx?a=000022
②「免許番号」・「受講者名」・「メールアドレス」を入力後、
「登録」ボタンをクリック(メールが自動送付されます)
③ 自動送付メール記載の「受講票表示URL」をクリック後、受講票(QR コード記載)が
表示されることを必ずご確認ください
④ 研修会当日、受付にて取得した受講票をご提示ください
4.研修済証:シールの研修済証を配布いたします。
5.注意事項:※1 研修会受講カードは今後も研修会等で使用いたしますので、
紛失なさらぬようご注意ください。
※2 今回より、「研修会受講カード」を使用した受付システムを導入いたします。
「研修会受講カード」記載のQRコードを読み取り、受講管理を行います。

[動画形式](動画配信による個別研修)
1.公開日時:令和5年10月2日(月)0:00~令和5年10月13日(金)23:59
2.公開場所:東京都本部 研修動画配信ページ
3.受講管理:研修動画視聴後、受講報告をもって受講完了といたします。
4.研修済証:データの研修済証を取得(ダウンロード)できます。
5.注意事項:※動画形式は、集合形式の講演を収録し公開するため、研修内容は同一となります。
研修会受付システムの導入について
さて、今般、当本部では研修会開催時の「受付時間の短縮」および「スムーズな入場」、「来場人数等の管理」を目的として、「研修会受付システム」を導入いたします。 つきましては、令和5年9月20日(水)開催「令和5年度 第1回法定研修会(@東京国際フォーラム)」より運用を開始いたします。
受付方法:研修会受講カードを持参
法定研修会開催通知(8/31会社所在地へ郵送)に「研修会受講カード(QRコード記載)」を同封しております。
当日受付に「研修会受講カード(QRコード記載)」をご提示ください。
研修会受付システムに関するお問合せ
(公社)全日本不動産協会東京都本部事務局 TEL:03-3261-1010

令和5年度 地区法定研修会 開催予定
全日支部運営の法定研修会につきましては、随時更新しております。 「研修会・講演会のご案内」よりご確認ください。