トップページ > 法定研修会について

法定研修会について

当会では、宅地建物取引業法64条の6に基づき法定研修会を開催しております。
東京都本部会員(本店・支店)の方は、年度内4回(東京都本部開催分:2回、所属支部開催分:2回)
必ずご受講くださいますようお願い申し上げます。

令和5年度 東京都本部法定研修会 開催予定

開催日時 開催形式 開催会場 / 公開場所
第1回法定研修会

[集合] 令和5年9月20日(水)

[配信] 令和5年10月2日(月)0:00

    ~ 令和5年10月13日(金)23:59

集合+動画配信 [集合] 東京国際フォーラム

[配信] 東京都本部 研修動画配信ページ

第2回法定研修会

[配信] 令和5年10月25日(水)0:00

    ~ 令和5年11月30日(木)23:59

動画配信 [配信] 東京都本部 研修動画配信ページ

令和5年度 第1回法定研修会(集合形式/動画形式)開催のご案内

 さて、このたび東京都本部主催による「令和5年度第1回法定研修会」を下記要領により開催いたします。つきましては、万障お繰り合わせの上、必ずご受講くださいますようお願い申し上げます。
 なお、本研修は宅地建物取引業法第64条の6に基づく研修のため、都合により代表者がやむを得ず受講できない場合は、宅地建物取引士や従業員の方が代理でご受講くださいますようお願い申し上げます。

[集合形式](講演会形式で行う集合研修)

1.開催日時:令和5年9月20日(水)13:00~16:00[受付 12:00~]
2.開催会場:東京国際フォーラム ホールA
3.受講管理:8/31発送の開催通知に同封しております「研修会受講カード」(※下記参照)を
       ご持参いただき、会場受付へご提示願います。
       <参考>研修会受講カード(見本)
       カードサンプル

       または、下記URLより受講票を取得の上、受付にてご提示ください。
       【受付方法】
        ①右記へアクセス https://qrq.jp/s.aspx?a=000022
        ②「免許番号」・「受講者名」・「メールアドレス」を入力後、
         「登録」ボタンをクリック(メールが自動送付されます)
        ③ 自動送付メール記載の「受講票表示URL」をクリック後、受講票(QR コード記載)が
         表示されることを必ずご確認ください
        ④ 研修会当日、受付にて取得した受講票をご提示ください
4.研修済証:シールの研修済証を配布いたします。
5.注意事項:※1 研修会受講カードは今後も研修会等で使用いたしますので、
         紛失なさらぬようご注意ください。

       ※2 今回より、「研修会受講カード」を使用した受付システムを導入いたします。

         「研修会受講カード」記載のQRコードを読み取り、受講管理を行います。

[動画形式](動画配信による個別研修)

1.公開日時:令和5年10月2日(月)0:00~令和5年10月13日(金)23:59
2.公開場所:東京都本部 研修動画配信ページ
3.受講管理:研修動画視聴後、受講報告をもって受講完了といたします。
4.研修済証:データの研修済証を取得(ダウンロード)できます。
5.注意事項:※動画形式は、集合形式の講演を収録し公開するため、研修内容は同一となります。



研修会受付システムの導入について

 さて、今般、当本部では研修会開催時の「受付時間の短縮」および「スムーズな入場」、「来場人数等の管理」を目的として、「研修会受付システム」を導入いたします。
 つきましては、令和5年9月20日(水)開催「令和5年度 第1回法定研修会(@東京国際フォーラム)」より運用を開始いたします。
受付方法:研修会受講カードを持参

法定研修会開催通知(8/31会社所在地へ郵送)に「研修会受講カード(QRコード記載)」を同封しております。 当日受付に「研修会受講カード(QRコード記載)」をご提示ください。
カードサンプル

研修会受付システムに関するお問合せ 
(公社)全日本不動産協会東京都本部事務局 TEL:03-3261-1010 



令和5年度 地区法定研修会 開催予定

全日支部運営の法定研修会につきましては、随時更新しております。
研修会・講演会のご案内」よりご確認ください。



  • 原則として、対象となる法定研修会(東京都本部:2回、所属支部:2回)の受講をお願いしております。 ただし該当する法定研修会を受講できない場合は、ほかの支部が運営する「受講対象外会員の受講”可”」とする法定研修会への振替受講が可能です。詳しくは「研修会・講演会のご案内」の詳細をご確認ください。

  • 代表者がやむを得ず受講できない場合は、宅地建物取引士や従業員の方が代理でご受講ください。

  • 法定研修会は、宅地建物取引⼠の職務に関し必要な知識及び能⼒についての研修その他宅地建物取引業の業務に従事し、⼜は従事しようとする者に対する宅地建物取引業に関する研修を実施し、取引事故を未然に防⽌することにより、消費者の利益保護を図るとともに、宅地建物取引業の適正な運営と取引の公正を確保することを目的として開催しております。

  • 《入会問い合わせ専用ダイヤル》

    フリーダイヤル 0120-04-0128

    ※入会以外に関するご案内は対応不可

    《その他お問い合わせ》

    03-3261-1010(代表)

    03-3262-5082(講習センター)

    営業時間:トップページよりご確認ください

    不動産関連業務ツール&アプリ

    -ラビーネット-

    詳しくはこちら

    • 入会問い合わせ専用フリーダイヤル
    • 0120-04-0128

    •