【東京都】終了しました「若年性認知症に関する企業向け研修会」の開催について
東京都福祉局高齢者施策推進部より、周知依頼がございましたので、会員皆様にお知らせ致します。
65歳未満で発症する「若年性認知症」は、働き盛り世代で発症することから、御本人や御家族は就労継続や経済問題など、高齢期で発症する認知症とは異なる課題に直面します。
若年性認知症は最初に職場の方が気づくことも多く、職場内での正しい理解と支援が重要です。早期に気付き、早期受診に繋げることで、本人への適切な支援が可能となるとともに、周囲で働く同僚等の負担も軽減することができます。
この度、東京都では、企業・団体の人事・労務担当者等に若年性認知症について理解を深めていただくため、企業向け研修会を下記のとおり開催することといたしました。
1 名称
若年性認知症に関する企業向け研修会
2 日時
令和7年3月3日から令和7年3月14日まで
3 開催方法
オンデマンド配信
4 定員
1,000名
5 お申込み
令和7年2月18日(火曜日)までに、別紙チラシに記載のURL又はQRコードの申込フォームからお申し込みください。
※お申込みはこちらからでも可能です。(東京都福祉局高齢者施策推進部ホームページ)
6 内容
別紙チラシのとおり
東京都ホームページ『とうきょう認知症ナビ』でも詳細を御確認いただけます。
https://www.fukushi.metro.tokyo.lg.jp/zaishien/ninchishou_navi/gyouji/jakunen_seminar/index.html
チラシ(企業向け研修会)(783 KB)