【東京都】省エネ・再エネ住宅推進プラットフォーム MAIL NEWS 令和7年度Vol.2
メールニュース 省エネ・再エネ住宅推進プラットフォーム 令和7年度Vol.2号です。
以下メール本文になります。
☆★☆———————————-☆★☆
東京都 省エネ・再エネ住宅推進プラットフォーム
MAIL NEWS R7.4.17 令和7年度Vol.2
☆★☆———————————-☆★☆
こんにちは、東京都 省エネ・再エネ住宅推進プラットフォーム事務局です!
※貴団体の会員事業者・支部の皆様等へご展開をお願いいたします。
◆——————————————–◆
今号の目次
【1】「省エネ2025キャンペーン」交付申請の受付開始スケジュールの公表
【2】「先進的窓リノベ2025情報ステーション」を開設しました
【3】<港区>建築物再生可能エネルギー利用促進区域制度の運用を開始しました!
◇——————————————–◇
◆——————————————–◆
【1】<3省連携>「省エネ2025キャンペーン」 交付申請の受付開始スケジュールの公表・「先進的窓リノベ2025情報ステーション」の開設
国土交通省・経済産業省・環境省の3省連携による「住宅省エネ2025キャンペーン」(先進的窓リノベ2025事業、給湯省エネ2025事業、賃貸集合給湯省エネ2025事業、子育てグリーン住宅支援事業)の交付申請(予約を含む)の受付開始スケジュールが公表されました。
4事業を併用する場合の「ワンストップ申請」は、4月28日から受付開始の予定です。
☆詳しくはこちら↓
先進的窓リノベ2025事業
https://window-renovation2025.env.go.jp/news/2025041401.html
給湯省エネ2025事業
https://kyutou-shoene2025.meti.go.jp/news/2025041401.html
賃貸集合給湯省エネ2025事業
https://chintai-shoene2025.meti.go.jp/news/2025041401.html
子育てグリーン住宅支援事業
https://kosodate-green.mlit.go.jp/news/2025041401.html
・省エネ2025キャンペーン総合トップページ
https://jutaku-shoene2025.mlit.go.jp/
◆——————————————–◆
【2】<環境省>「先進的窓リノベ2025情報ステーション」を開設しました
「先進的窓リノベ2025情報ステーション」は、リフォーム事業者・地方自治体・消費者向けに、窓断熱リフォームのメリットや、先進的窓リノベ2025事業の活用に向けた各種情報を提供するポータルサイトです。
具体的には、窓断熱リフォームのメリットや事例をまとめた広報用チラシや動画、窓断熱リフォーム等による光熱費削減効果のシミュレーション資料、自治体における住宅省エネ施策の取組事例集や過去の先進的窓リノベ事業の実績を取りまとめた資料等を公開しています。
広報や営業等に是非ご活用ください。
☆詳しくはこちら↓
https://madorinobe2025-info.jp/
◆——————————————–◆
【3】<港区建築課>建築物再生可能エネルギー利用促進区域制度の運用を開始しました!
港区では、令和7年4月、建築物のエネルギー消費性能の向上等に関する法律第60条に基づき、
「港区建築物再生可能エネルギー利用促進計画」を策定・公表しました。
本計画を公表すると、建築基準法の特例許可が活用できるようになりますが、
許可取扱基準も同日付で制定しています。
ぜひ活用をご検討ください!
・計画名称:港区建築物再生可能エネルギー利用促進計画
・許可基準名称:港区再生可能エネルギー利用設備設置に係る建築基準法の規定に基づく許可取扱基準
・区ホームページ掲載先:
https://www.city.minato.tokyo.jp/kenchikukikakutan/saienekeikaku.html
◆——————————————–◆
○「東京都 省エネ・再エネ住宅推進プラットフォーム」
プラットフォームの活動状況や省エネ・再エネ住宅関連の補助金等を掲載しています。
☆ウェブサイトはこちら↓
https://www.juutakuseisaku.metro.tokyo.lg.jp/syoene_saienejuutakuplatform/index.html
☆メルマガの直接配信について
会員事業者・支部の皆様等へのメルマガの直接配信を行っています。
会員事業者・支部の皆様へ読者登録のご案内をお願いいたします。
メルマガ読者登録はこちら↓
https://www.mag2.com/m/0001696702
○HTT<電力をH減らす・T創る・T蓄める>
HTT<電力をH減らす・T創る・T蓄める>をキーワードに、省エネ・再エネ全般に関する取組・支援策をまとめて紹介しています。
☆ウェブサイトはこちら↓
https://www.kankyo.metro.tokyo.lg.jp/climate/tokyo_coolhome_coolbiz/index.html
◆——————————————–◆
お読みいただきありがとうございました!
本メルマガへのご感想やご質問、また、今後の「連絡協議会・分科会」「メルマガ」で取り上げて欲しいテーマなどございましたら、下記事務局までご連絡ください。
今後の参考にさせていただきます。
————————————————
東京都 省エネ・再エネ住宅推進プラットフォーム事務局
メールアドレス
S1090501@section.metro.tokyo.jp
————————————————