【国交省】福島県における空き家等の利活用及び被災地域の復興支援に向けた官民連携イベント開催について
国土交通省より福島県における空き家等の利活用及び被災地域の復興支援に向けた官民連携イベントについて、周知依頼がございましたのでお知らせします。
国土交通省は、復興庁及び福島県と連携し、福島県における空き家等の利活用や被災地域における住宅不足等の課題解決を官民一体となって推進することを目的として、地方公共団体と不動産事業者等のマッチングの機会を創出するため、官民連携イベントを開催いたします。
空き家の利活用や地域の課題解決を通して、福島県内への移住・定住等の促進による復興支援を目指します。
空き家対策の推進、特に空き家の活用にあたっては、地方公共団体と不動産事業者等の連携が重要であり、国土交通省では、このような連携による空き家対策を促進しております。
本イベントでは、地方公共団体と不動産事業者等の皆様にご参加いただき、国の取組や福島県の避難地域の現況等の情報提供のほか、情報交換やマッチングの機会を設ける予定です。
つきましては、空き家ビジネスの拡大に向けて本イベントへのご参加についてご検討いただけますようお願い申し上げます。
イベントご案内チラシはこちら(PDF)
1.イベント概要
(1) 開催日時
令和7年7月18日(金)13:30~16:30
(2) 場所
コラッセふくしま 4階 多目的ホール(福島県福島市三河南町1番20号)
アクセス情報(https://www.corasse.com/access)
(3) 参加対象者
福島県内の地方公共団体との連携を希望している不動産事業者等
参加枠に限りがございますので、1事業者1名様に調整させていただく場合があります。
(4) イベント概要(予定)
・国土交通省及び復興庁による情報提供
・希望する事業者及び地方公共団体によるプレゼンテーション
・参加者同士の情報交換、マッチング
※次第につきましては、今後変更があることをご了承ください。
2.お申込
(1) 申込方法
イベントの参加申込みは、事務局である三菱UFJ リサーチ&コンサルティング株式会社が実施いたします。下記のWeb サイトより、お申し込みください。
○参加申込フォーム:https://forms.office.com/r/J1y2qTxNDU
(2) 申込期限
令和7年7月11日(金)
(3) プレゼンテーションについて
イベントでは、事業者による地方公共団体に対するプレゼンテーションの時間を設ける予定です。ご希望される場合は、参加申込フォームにその旨をご記入ください。なお、希望者が多数の場合は、ご希望に添えない場合がある旨ご了承願います。
なお、プレゼンテーションを行う不動産事業者等におかれては、資料をご準備の上、下記期限までにご提出いただくこととなります。
※2分程度の説明を想定したPowerPoint資料(様式問わず)。内容は、貴団体・貴社のご紹介、空き家等の活用の場面におけるアピールポイント・特長等を想定しております。
・提出期限
令和7年7月14日(月)
・提出先
三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社
政策研究事業本部・経済財政政策部
担 当:鈴木、柏崎、大谷
メール:akiya-info@murc.jp
3.申込にあたってのご留意点
(1) ご参加いただくにあたって、令和6年10月に開催した「官民連携による空き家対策の推進に関するWeb説明会」の視聴をお願いいたします。
★官民連携による空き家対策の推進に関するWeb説明会:https://youtu.be/JPsFlHvGlvw
★官民連携事例紹介
①長野県 塩尻市 :https://youtu.be/UxhHN5J9DCI
②兵庫県 神戸市 :https://youtu.be/u8_GM_z1QCo
(2) 参加枠に限りがございますので、キャンセルされる際は、事前に事務局までご連絡をお願いいたします。
4.参加予定の地方公共団体(2025年6月2日時点)
※地方公共団体においても令和7年7月11日(金)まで申込を受け付けております。
※参加予定の地方公共団体は変更となる場合がございます。
5.お問い合わせ先
※申込方法、イベント内容等に関する問い合わせ
三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社
政策研究事業本部・経済財政政策部
担 当:鈴木、柏崎、大谷
メール:akiya-info@murc.jp