【東京都】省エネ・再エネ住宅推進プラットフォーム MAIL NEWS 令和7年度Vol.15

定期的なお知らせ東京都・行政・官公庁からのお知らせ

メールニュース 省エネ・再エネ住宅推進プラットフォーム 令和7年度Vol.15号です。

以下メール本文になります。

☆★☆———————————-☆★☆

東京都 省エネ・再エネ住宅推進プラットフォーム

MAIL NEWS R7.9.8  令和7年度Vol.15

☆★☆———————————-☆★☆

 

こんにちは、東京都 省エネ・再エネ住宅推進プラットフォーム事務局です!

※貴団体の会員事業者・支部の皆様等へご展開をお願いいたします。

 

——————————————–

今号の目次

1】住まいの室温に関する実態調査 結果報告

2】「家族の健康を守る!住まいの温活セミナー」を開催!

3】家庭のゼロエミッション行動推進事業 「東京ゼロエミポイント」による支援を拡充します!

 

——————————————–

——————————————–

【1】<環境局>住まいの室温に関する実態調査 結果報告

東京都は既存住宅における省エネ改修促進のため、高断熱窓・ドア等への改修に対して助成事業を展開しています。

その一環として、全国の戸建てまたは集合住宅(分譲)に住む2080代の男女1,400名を対象に住まいの室温に関する実態調査を20257月に実施しました。
持ち家に住む人の多くが室温による様々なストレス・悩みを抱えている一方で、住宅の断熱リフォームを実施した方は室温の悩み解決以外のメリットも感じていることが分かりました。

 

【調査結果サマリー】

1)室温ストレスの概況

2)子育て層の室温ストレス

3)高齢の親を持つ層が悩む「エアコンをつけない親」問題

4)断熱リフォーム実施者が実際に感じた効果

 

☆詳しくはこちら↓

https://www.metro.tokyo.lg.jp/information/press/2025/08/2025082709

☆調査結果詳細はこちら↓

https://www.metro.tokyo.lg.jp/documents/d/tosei/20250827_10_01

 

——————————————–

【2】<環境局>「家族の健康を守る!住まいの温活セミナー」を開催!

東京都は、「住まいと健康」をテーマにした「家族の健康を守る!住まいの温活セミナー」を開催します。

子育て世帯やご高齢者・ご高齢者を親に持つ世帯向けに、専門家による住まいと健康に関する講演を行います。
会場では実際にご覧いただける断熱窓の展示を用意する他、

プラットフォーム団体の建築開口部グリーン化協議会にもご協力いただき、専門相談員への個別相談が行えるコーナーもご用意しています。

 

【概要】

1 開催場所 都内5か所 ※詳細はHPをご覧ください
2 日時 9月下旬~12月中旬の全5回 ※詳細はHPをご覧ください。
3 登壇者 清水雅彦氏 一般社団法人ロングライフ・ラボ代表理事

石原新菜医師 イシハラクリニック副院長

4 申込方法 下記申込フォームよりお申し込みください(申込締切:各回3営業日前の17時)

https://www.tokyo-co2down.jp/seminar/sumai-no-onkatsu#onkatsu-form

 

☆詳細はこちら↓

https://www.tokyo-co2down.jp/seminar/sumai-no-onkatsu

 

——————————————–

【3】<環境局>家庭のゼロエミッション行動推進事業 「東京ゼロエミポイント」による支援を拡充します!

東京都では、家庭の省エネ行動を促すため、より省エネ性能の高いエアコン、冷蔵庫若しくは給湯器又はLED照明器具への買替え等に対し、「東京ゼロエミポイント」を付与し、店舗にて直接値引きする事業を実施しています。
このたび、昨今の猛暑状況等を踏まえ、熱中症リスクの高い、高齢者や障害のある方へのエアコン購入の支援として、対応店舗において、令和7830日から、「東京ゼロエミポイント」を80,000ポイント付与します。

ぜひご活用をご検討ください。

 

1 拡充内容

高齢者【注1の方や障害のある方【注2がエアコン(多段階評価点が3.0以上)を購入する際、80,000ポイントを付与

【注1】購入日に満65歳以上の方
【注2】身体障害者手帳、愛の手帳、精神障害者保健福祉手帳をお持ちの方

 

2 事業拡充開始日

2025年8月30

 

☆詳しくはこちら↓

https://www.metro.tokyo.lg.jp/information/press/2025/08/2025082204

☆ゼロエミポイントHP

https://www.tz-points.jp/

 

——————————————–

○「東京都 省エネ・再エネ住宅推進プラットフォーム」の活動状況や省エネ・再エネ住宅関連の補助金等を掲載しています。

 

☆ウェブサイトはこちら↓

https://www.juutakuseisaku.metro.tokyo.lg.jp/syoene_saienejuutakuplatform/index.html

 

☆メルマガの直接配信について

会員事業者・支部の皆様等へのメルマガの直接配信を行っています。

会員事業者・支部の皆様へ読者登録のご案内をお願いいたします。

メルマガ読者登録はこちら↓

https://www.mag2.com/m/0001696702

 

HTT<電力をHへらす・Tつくる・Tためる>をキーワードに、省エネ・再エネ全般に関する取組・支援策をまとめて紹介しています。

 

☆ウェブサイトはこちら↓

https://www.kankyo.metro.tokyo.lg.jp/climate/tokyo_coolhome_coolbiz/index.html

 

——————————————–

 

お読みいただきありがとうございました!

 

本メルマガへのご感想やご質問、また、今後の「連絡協議会・分科会」「メルマガ」で取り上げて欲しいテーマなどございましたら、下記事務局までご連絡ください。

今後の参考にさせていただきます。

 

————————————————

東京都 省エネ・再エネ住宅推進プラットフォーム事務局

メールアドレス

S1090501@section.metro.tokyo.jp

————————————————

 

入会専用フリーダイヤル 入会専用フリーダイヤル