【流通推進センター】2026年第10回 宅建マイスター認定試験のご案内

業界団体からのお知らせ

公益財団法人不動産流通推進センターから周知依頼がござましたのでお知らせします。

 

宅建マイスターの概要

宅建マイスターは「宅地建物取引のエキスパート」

取引に内在するリスクを予見し、緻密かつ丁寧な調査を行い、それを重説・契約書に反映し安全な取引を成立させる能力を有する、一般消費者の高い信頼を得られる称号です。

試験日

2026年1月28日(水)13:00~15:00

受験申込受付期間

2025年10月1日(水)10:00~2026年1月8日(木)17:00

試験地

●東京会場 ●大阪会場

受験料

15,000円(税込)

受験資格

現在、以下の要件を満たしている方で、試験当日、有効な宅地建物取引士証を提示できること。
・宅地建物取引業に従事※している方
・宅地建物取引士証取得後、5年以上の宅地建物取引業の実務経験を有していること。

※勤務先が宅地建物取引業の免許(宅地建物取引業法第3条)を有している必要があります。

※第10回宅建マイスター認定試験において、昨年度(第9回認定試験時)に実施していた受験メリットの適用はありません。

試験内容

記述式試験(コンプライアンス、売買契約、重要事項説明)

※出題範囲は、令和7年7月1日現在において公布されている法令によります。

合格発表

2026年2月下旬予定

詳細・お問合せ

こちら(PDF)をご確認ください。

入会専用フリーダイヤル 入会専用フリーダイヤル