【東京都】省エネ・再エネ住宅推進プラットフォーム MAIL NEWS 令和7年度Vol.16
メールニュース 省エネ・再エネ住宅推進プラットフォーム 令和7年度Vol.16号です。
以下メール本文になります。
☆★☆———————————-☆★☆
東京都 省エネ・再エネ住宅推進プラットフォーム
MAIL NEWS R7.9.23 令和7年度Vol.16
☆★☆———————————-☆★☆
こんにちは、東京都 省エネ・再エネ住宅推進プラットフォーム事務局です!
※貴団体の会員事業者・支部の皆様等へご展開をお願いいたします。
◆——————————————–◆
今号の目次
【1】「住まいに役立つ情報展 2025」を開催します!
【2】<令和7年度>第4回分科会のご報告
【3】プラットフォームHPリニューアルのご案内
◆——————————————–◆
◇——————————————–◇
【1】<プラットフォーム>「住まいに役立つ情報展 2025」を開催します!
東京都では、10月の住生活月間に合わせ、マンション防災、省エネ・再エネ住宅、子
育て応援住宅等の紹介や消費者向け不動産法律相談などを行う「住まいに役立つ情報
展2025」を開催します。
省エネ・再エネ住宅のブースでは、プラットフォーム会員団体の皆様にもご協力いた
だき、パネルや模型の展示を行うほか、東京都の補助金やアドバイザー派遣のご相談
を実施します。
どなたでもご自由にご参加いただけますので、ぜひご周知にご協力のほどよろしくお
願いいたします。
【概要】
■日時:令和7年10月10日(金曜日)10 時から 18 時
令和7年10月11日(土曜日)10 時から 17 時
■場所:新宿駅西口広場イベントコーナー
☆詳しくはこちら↓
https://www.metro.tokyo.lg.jp/information/press/2025/09/2025092212
・案内チラシ
https://www.metro.tokyo.lg.jp/documents/d/tosei/20250922_12_01
◆——————————————–◆
【2】<プラットフォーム>令和7年度第4回分科会のご報告
9月12日(金)に、「第4回分科会」を対面及びWeb会議形式で開催いたしました。
今回は、「改正建築物省エネ法の施行に伴う事業課題等について」をテーマとして、
35団体の皆様にご参加いただきました。
☆会議資料はこちら ↓
・第4回分科会資料
https://www.syoenesaiene-pf.metro.tokyo.lg.jp/platform/doc/r70912_0.pdf
・別紙_【住宅】省エネ基準適合の申請手続きについて
https://www.syoenesaiene-pf.metro.tokyo.lg.jp/platform/doc/r70912_1.pdf
<主な内容>
1 団体の活動紹介
(1)一般社団法人 全日本建築士会
2 省エネ法改正施行後の状況
(1) 省エネ法改正の概要と申請状況(東京都都市整備局)
(2) 申請における傾向等(東京都防災・建築まちづくりセンター)
(3) 建築士サポートセンターの対応状況(東京都建築士事務所協会)
3 住宅事業者・地域工務店の改正省エネ法への対応
(1) 住宅生産団体連合会
(2) 東京ビルダーズネットワーク
4 事務連絡
ホームページリニューアル
(対面参加者のみ)
5 改正建築物省エネ法の施行に伴う事業課題等に関する意見交換
◆——————————————–◆
【3】<プラットフォーム>HPリニューアルのご案内
このたび、プラットフォームのホームページをリニューアルし、9月16日より東京都
の公式サイトから独立したポータルサイトとして新たに公開いたしました。
補助金検索や掲示板など、より便利にご活用いただける新機能も追加しております。
ぜひ積極的にご利用ください。
新しいホームページのURL:https://www.syoenesaiene-pf.metro.tokyo.lg.jp/
※現在のURLからもリンクするよう設定しておりますが、今後は新URLからのアクセス
をお願いいたします。
主な変更点は以下の通りです。
・団体の皆さまが運用事業者へ直接更新依頼できるようになり、情報更新がよりス
ムーズになります。
・補助金検索や掲示板など、便利な機能を新たに搭載します。
■ 補助金検索ページ
東京都の省エネ・再エネ住宅に関連する補助金を、条件を絞って検索できます。
https://www.syoenesaiene-pf.metro.tokyo.lg.jp/hojokin/kensaku.php
■ 掲示板ページ
プラットフォーム会員団体・その会員事業者の皆様に投稿・コメントをしていただけ
ます。
※投稿等には、団体ご担当者様宛にご案内しております「投稿キー」が必要です。
https://www.syoenesaiene-pf.metro.tokyo.lg.jp/kaiin/keijiban.php
◇——————————————–◇
○「東京都 省エネ・再エネ住宅推進プラットフォーム」の活動状況や省エネ・再エ
ネ住宅関連の補助金等を掲載しています。
☆ウェブサイトはこちら↓
https://www.syoenesaiene-pf.metro.tokyo.lg.jp/
☆メルマガの直接配信について 会員事業者・支部の皆様等へのメルマガの直接配信
を行っています。
会員事業者・支部の皆様へ読者登録のご案内をお願いいたします。
メルマガ読者登録はこちら↓
https://www.mag2.com/m/0001696702
○HTT<電力をHへらす・Tつくる・Tためる>をキーワードに、省エネ・再エネ全般に
関する取組・支援策をまとめて紹介しています。
☆ウェブサイトはこちら↓
https://www.kankyo.metro.tokyo.lg.jp/climate/tokyo_coolhome_coolbiz/index.html
◆——————————————–◆
お読みいただきありがとうございました!
本メルマガへのご感想やご質問、また、今後の「連絡協議会・分科会」「メルマガ」
で取り上げて欲しいテーマなどございましたら、下記事務局までご連絡ください。
今後の参考にさせていただきます。
————————————————
東京都 省エネ・再エネ住宅推進プラットフォーム事務局(※2026年3月31日までの連
絡先)
(東京都委託先:共同ピーアール株式会社内)
Mail: tokyo-jutaku-pr@kyodo-pr.co.jp
————————————————